毎回妊婦健診の度に逆子…不安になりますよね。
検診のたびに、「逆子ですね〜」と言われていた患者様。
28週のときに、「前回も逆子で、明日健診なんです。」とのことで、週数もそろそろ逆子だと不安になるし、いつもの治療にプラスして(もともとの主訴は逆子ではない)至陰の灸を7壮ほど施術。
明日の健診回ってたら教えて下さいね〜と言いながら、連絡がなかったので心配していたところ、先日の施術時に「逆子治ってました〜」とのこと✨
まだまだ、30週で胎動が大きい男の子babyなので様子は見ていますが、ひとまずホッとしましたε-(´∀`*)ホッ
うちの長女も、毎回健診時逆子で、いっとき治ったのが28週ごろ、次の健診では逆子で帝王切開前日に回ってるので、ほんとにこればっかりはこれで大丈夫!!というのがわからないです。
↑今ではすっかりお姉ちゃんです。
ここまで大きくなっても、つわりのときの辛かった記憶、逆子で不安だった想い、胎動があった不思議な感覚、ずっと覚えているものですね。
これから初めて出産される方、または上の子がいて出産される方、環境に違いがあるかもしれませんが、どちらも「できる限り自然分娩したい」という気持ちに少しでも寄り添って元気な赤ちゃんを出産できるようサポートしたいと思っています。
逆子体操を始めましょうと言われる、28週頃から34週頃までが逆子が治りやすい時期になります。
現在当院で逆子が治った確率は、75%ほどです。
回らなかった例としては、34週から施術スタート、むくみ、冷えがある方が多いです。
むくみや、冷えがある方でも妊娠初期から施術をしている方は回ることが多いです。
(当院で見ている患者様の例です)
1人目のお子様が逆子で、2人目の妊娠時に逆子不安だなぁと思っている方は早めの受診でケアできるかもしれません。
※個人差があるので、絶対とは言えません
10/12より店舗での施術も可能になります。
すでに往診の予約が入り始めているので、12日当日も店舗にいるかはわかりませんが、ご予約は今から承れますので、ご連絡お待ちしています✨
住所:名古屋市北区稚児宮通1-51
川出ビル2階2D号室
★カラテ道場さんの2階になります
アクセス:地下鉄名城線黒川駅徒歩6分
地下鉄名城線志賀本通駅徒歩8分
契約駐車場はありませんが、最寄り駐車場は近隣に3つほどあります
\ 出張 マタニティケア /
からんこえ鍼灸院
鍼灸師:水口加奈子(女性スタッフ)
090-6442-2776
karankoe.hariq@gmail.com
当院は完全予約制です。 ホームページにて、休業日を更新させていただきます。 愛知県名古屋市北区(上飯田・黒川・大曽根・清水・柳原・味鋺など)を中心に出張・往診しています。 妊娠初期のつわり、悪阻、むくみ、冷え症状から、後期の逆子、腰痛、肩こり、胃もたれなど、元気な赤ちゃんを出産したい妊婦さんを鍼灸でサポートします。 また、安産の灸も人気で妊娠37週以降の妊婦さんにおすすめです。 一般鍼灸治療も受け付けています。 お子様が小さいとなかなか治療に行けないので、産後ママには人気のコースです。 また、併せて美容鍼も自宅でできます! ぜひお問い合わせください (過去のお伺い先…名古屋市北区、名古屋市西区、名古屋市中村区、愛知県愛知郡、愛知県犬山市、愛知県江南市、愛知県小牧市、他) 厚生労働省に認可された、国家資格を持つ女性スタッフ1名が訪問いたします 。 ※コロナウイルスの影響により、子供の預け先がない場合は事前に連絡いたします。 。
0コメント