子育てママにとって【未病】とはなんだろう丨名古屋市北区 ママ専門訪問鍼灸院 からんこえ鍼灸院

昨日も大阪は雪がチラついていましたね❄


外遊びする!と気合が入る日と
家から出たくない!と主張する日と
何が違うんだろうなぁ…と
娘を観察する毎日です💦

────────────────────

今回はとあるママ友宅からの帰り道

「最近できた漢方薬局があるの✨」

とのことで、車の中から覗いてみたのですが
なにやら【未病】にいいですよ!
とすごく強調されている薬局さん。

「私は未病じゃないからいつ行けばいいかわからないのよね。。」

とのこと。

興味はあっても、門を叩くのには
ちょっと勇気のいる東洋医学だなぁと
再確認しました💦 


私ももちろん取り入れている東洋医学

西洋医学(内科や婦人科など)と
何が違うと思いますか?


私の個人的な解釈ですが

東洋医学は
より自分の体を
知ることができる
自分で自分を治せるもの

西洋医学は
他人に自分を理解してもらい
治してもらうもの


だと感じています


病院に行くと必ず
問診票を記入しますよね
呼ばれるまでの時間は長く
呼ばれてからの時間は早いのが
特徴ではないでしょうか?

その短時間でより正確に自分の症状を
伝えられること
その情報を元にお薬を処方してくださる

といっても過言ではないと思います


どれだけを伝えられていますか?


もちろん、血液検査など
数値に出るものでわかるならば
言葉で伝えなくても間違いなく
正確なお薬をいただけると思いますが
本当は結構難しいと思うんです

もちろんお薬だけではなく
自己治癒力だって
関係していると思いますが

病院に行って薬をもらったから治った

と思う人がほとんどではないかなぁ…と
思います…


それに比べると
東洋医学は鍼、灸、あんま
また、中医学を取り入れたアロマや
漢方茶、薬膳など
最近色々ありますよね!

どれも血液検査などは
しませんが

問診票が細かく
触診を重視して
患者さんの話す言葉、様子に耳を傾け
顔色、肌の色艶までも
よく観察しています

そして、今の体の状態をお互いに
理解しあい
施術に入り
食事面・ツボのマッサージなど
自分でできることを教えてくれます

それが
【未病】を見つけることに繋がる
からだと私は考えています

そして自然治癒力を高めること
一度起こった症状を
再発させないように
強い体にすることは
西洋医学よりも優れていること
ではないでしょうか?

どちらがいいではなく、
自分の体のSOSに気がつけること

それは東洋医学でも西洋医学でも
大切なことではないでしょうか?


自分の体は自分自身が一番わかる…
こともないですよ!

言われてみればそうかも…
が【普通】です

・最近冷えやすいな
・化粧のりが悪いなぁ
・むくみが気になるなぁ
・疲れやすいなぁ
・イライラする

ちょっとしたことでも
気にしてみてください

そのもやもやが一ヶ月続けば
間違いなく【未病】ではないでしょうか?

この時期になると気になる…
それも【未病】ではないでしょうか?

あったりなかったりするけど1年続いてる…
【未病】ではないでしょうか?


【未病】は病気ではありません!!!

自分の体に目を向けることで
見つかるものです

そしてそれが大切なサインかもしれません

これから妊娠を希望されている
女性の方はとくに
「自分の体を知ること」
は大切です

赤ちゃんが育つ環境になるからです

そして、妊娠中のお母さんは
「赤ちゃんの声」
に耳を傾けることができていますか?
つわりは赤ちゃんからの
「ママ、休んで!」のサインです

産後の子育てママは
自分の体を知っていれば
毎日の食事で予防できるかもしれませんね!


────────────────────

【未病】を治すのが東洋医学

ですが、あまり深く考えすぎず

明日スッキリ目覚めよく起きて
なんだか楽しい1日を過ごしたいなぁ!
くらいの気持ちで
まずは試してみるのがおすすめですよ✨

鍼・灸は熱そう、痛そう、お年寄り向け…
なイメージがありますが

赤ちゃん〜施術できます


私自身が熱いのも痛いのも苦手です💦

柔らかい、温かいもの
痛くなく効果のあるものしか
提供していません✨

また、日頃頑張っているお母さんには
【美容鍼】もおすすめ✨


お子さんがいらっしゃっても
ご自宅で施術しますので
とにかくお子さんが

【飽きません!!】

外が寒いので
鍼灸整骨院まで外出するのが辛い方…
出張しますのでご連絡お待ちしています✨
からんこえ鍼灸院

からんこえ鍼灸院

はじめまして 数ある治療院の中から 当ホームページをご覧いただき ありがとうございます 当院は女性鍼灸師による 小さな治療院です 身体の不調や 女性特有の生理痛、妊活、妊娠中のつわり 逆子などのお悩みを得意としています 普段の日常生活から大切な人生のイベントまで より笑顔のあふれる 幸せな人生の1ページになるよう お手伝い出来たら幸いです

0コメント

  • 1000 / 1000