子供たちにとって豊かな生活とは|名古屋市 女性鍼灸師 小児はり 逆子

2020年、初めてのブログです!

今年もよろしくお願いします✨



と思いつつ、

投稿画面を見たら編集途中の記事があったので

先にこちらを投稿します😁

(2019年分ですが)l


ご質問は、下記サイトから
お願いします。

↓↓↓

クーポン配信しています!

ライン友達登録おねがいします!!! 

からんこえ鍼灸院★

2019年の年末のお話です

幼稚園の保護者会で

園長先生が

博物館に飾られた絵を

紹介してくれました




娘の力作✨
年少さんは

はじめから何を描くか

決まってないそうです



大きく腕を動かして

○をかく 

最後くっつくこと



紙いっぱいに描くって

バランス難しいですよね




それができるようになったら

顔ができて

手足がにょきにょき

生えてくるんです

顔から手足が
生えてきた絵

可愛いんですよね〜


この時期にしか見れない絵

貴重です♫





それから

まわりに好きなものを描く

そういうのも特徴だそうです





横で先生が
「この絵はだぁれ?」

「パパ!」「ママ!」

となるそうです

光景を想像するだけでほっこりです





うちの子の場合は
「カラフルパパちゃん!」

ってなったのかな(笑)


上手にかけました★






年中さんになると

絵の具とクレヨン

どちらも使った絵になったり





年長さんになると


一番の思い出や 

幼稚園での出来事

イメージした世界



など一気に広がります






小学校になると

課題があり

みんな似たような絵に

なっていきますよね 




   

博物館には

一つとして同じものはない

自由な絵がたくさん

飾られていました

本当に素敵でした✨




子どもたちの
豊かな生活のために
寄り添って
見守ってくださった
先生方
2019年
お世話になりました

2020年もよろしくお願いします






ただ、博物館
4歳児には早すぎたかな…🤔
はしゃぎすぎました、、反省😅




からんこえ鍼灸院

はじめまして 数ある治療院の中から 当ホームページをご覧いただき ありがとうございます 当院は女性鍼灸師による 小さな治療院です 身体の不調や 女性特有の生理痛、妊活、妊娠中のつわり 逆子などのお悩みを得意としています 普段の日常生活から大切な人生のイベントまで より笑顔のあふれる 幸せな人生の1ページになるよう お手伝い出来たら幸いです

0コメント

  • 1000 / 1000