つらい肩こり、目の疲れありませんか??|名古屋 黒川 志賀本通|痛くない鍼 女性鍼灸師が対応

今日は雪がちらつく名古屋市です☃❄

今日は、
□肩こりを感じる方
□感じないけど美容院や整体に行くと「こってますね」と言われる方

の違いについて考えていきたいと思います🤔


①肩こりを感じる方

肩こりというのはそもそもなんだろう?

肩こり=肩の痛み

と問診で言われる方がほとんどです。

□肩が上がらない
□上げた腕を支えられない
□ゴリゴリ鳴る
□引っかかりがある
□肩が重い
□張った感じがある

など

問診では、【肩こりでもどんな肩こりなのか】を徹底的に伺い、首肩の繋がりの筋肉の問題なのか、背中からきているのか、ローテーターカフのどこかの異常なのかを見つけていきます。

だいたいこの辺が痛いという場合と、ピンポイントでここ!という方もいらっしゃいます。

だいたいこの辺が…という方は、肩だけの問題ではなく、日頃のストレスだったり、冷えだったり、ホルモンのバランスだったり、全身の調整するほうが早く良くなることもあります。


②肩こりと自覚がないが、周りから言われる人

肩こりの自覚のないけれど、よくこってるねと言われる方…私もそうなんですよね…。


普段は気にならないけれど、もしかすると

□歯磨きをしているとき
□ドライヤーをしているとき
□フライパンを使ってるとき
□同じ姿勢でスマホを見てたあと
□ドアを開けるとき

など腕を使う動作?
のときに、感じることがあるかもしれません


そもそもこってない場合はいいですが、気づいてないパターンの方は、一般的な重いものを持ち上げる動作のときなど背中の筋肉もうまく使いながら体全体を使って持ち上げられている場合があります。

そのような場合、慢性的にいつも方がこっているなと感じず、腕だけ使うような動作のときに自分で感じるかもしれません。

また、そのようなタイプの方は、肩は凝っていないけれど首はこってる、首は疲れる、目は疲れるなどのちがった症状で感じている方もいらっしゃいます。


どちらにしても、痛みがない場合はしっかりと肩甲骨を動かすような動作を毎日取り入れるようにして、肩が固まらないように予防していきたいですね🙄


どうしても辛い肩こりにお悩みの方は、ぜひ当院へご相談ください。

▶コースは、
【一般鍼灸】
肩こり
→特に必要なものはありません

【スポーツ鍼灸】
スポーツでの外傷による肩こり 
→整形外科に行かれてる方は、そのときの診断名などをメモしてきていただけると助かります

【マタニティ鍼灸】
妊娠中の肩こり
→血圧を測り、母子手帳を確認させていただきます

【産後鍼灸】
産後すぐの肩こり
→必要なものはありませんが、施術中にお子さんの授乳などがある場合は予約枠を多めに取りますのでご相談ください


▶料金
初回は、全て5000円(税込み)
さらに、ラインお友達登録で20%OFFクーポン配信します🤩

2回目以降は8000円(税込み)

回数券は、3回回数券があります。
2回料金で3回目分が無料です😁


わからないことは、お問い合わせください😊

なるべく公式ラインアカウント
【からんこえ鍼灸院】から
お願いいたします!

からんこえ鍼灸院

はじめまして 数ある治療院の中から 当ホームページをご覧いただき ありがとうございます 当院は女性鍼灸師による 小さな治療院です 身体の不調や 女性特有の生理痛、妊活、妊娠中のつわり 逆子などのお悩みを得意としています 普段の日常生活から大切な人生のイベントまで より笑顔のあふれる 幸せな人生の1ページになるよう お手伝い出来たら幸いです

0コメント

  • 1000 / 1000